top of page
Blog
検索
2022年12月21日
晃子先生のクラハ漢方クリニック 「冷え」と漢方症例①②YouTubeにアップ!
「冷え」は万病のもと!! 西洋には、そもそも、冷え症という考え方がありません! しかし、多くの方が冷え性で悩んでいます あきらめないで、是非、 漢方医学・漢方薬を幸せになる選択肢の一つに 晃子先生の経験した症例をご紹介します...
閲覧数:16回0件のコメント
2022年9月21日
晃子先生のクラハ漢方クリニック20220912YouTubeにアップ!
晃子先生のクラハ漢方クリニック20220912 記念すべき 第10回 YouTubeにアップしましたー! 内容は ①漢方外来でのエピソード ある漢方ファンのお母様から、思春期の息子さんのエピソードを伺いました 私の目標である...
閲覧数:8回0件のコメント
2022年8月1日
202220712 家族、コロナ感染判明
(20220711家族発熱、咽頭痛、コロナ感染?からつづく) 前日の PCRの結果 翌日の晩に陽性が判明 私は、幸い自宅近くに書斎として借りた部屋があるので避難した 我が家での漢方実験が始まった 自宅には、、、、、、 新型コロナが始まった頃 まだ新型コロナワクチンも未開発...
閲覧数:19回0件のコメント
2022年7月20日
家庭内の問題、、、、
2022年7月8日、日本を、世界を震撼させる事件が起こった 元首相の銃撃 これを書いている時 メディアでもコメンテーターが発言していた 日本の今後の政治について そして、 この事件の原因の一つ 容疑者の 「宗教二世問題」 では、ひるがえって どのような家庭が理想なのだろう?...
閲覧数:17回0件のコメント
2022年7月18日
コロナワクチン接種後遺症疑い?② (漢方医は最後の砦?シリーズ)
※ブログの内容は、実際のコロナワクチン接種後遺症とは関係ありません 漢方医は最後の砦かも?②から続きです 私は元々外科医として、、、 消化器病疾患(胃腸疾患) 乳腺疾患 を専門としてきました 上下内視鏡検査もやります 乳腺・腹部超音波検査もやります...
閲覧数:11回0件のコメント
2022年7月17日
コロナワクチン接種後遺症?① (漢方医は最後の砦?シリーズ)
※記事の内容は、実際のコロナワクチン接種後遺症とは関係ありません 50代の男性です 予診表には コロナワクチン接種後遺症(本人記入) 本人の訴えのまとめ 他の病院で「コロナワクチン接種後遺症」と言われた ワクチンを打ったころから、食道のあたりがつまる感じ...
閲覧数:7回0件のコメント
2022年7月16日
甲状腺腺疾患 (漢方医は最後の砦?シリーズ)
漢方医は最後の砦かも? と思うエピソードはいくつもあります 以前、 採血で異常なし、画像検査でも異常なしと言われました でも、痛いんです でも、辛いんです と言って、漢方外来に期待されて患者様が受診されることをお話しました...
閲覧数:11回0件のコメント
2022年7月6日
医療異文化交流会参加〜産後ケアについて〜②
医療異文化交流会参加〜産後ケアについて〜①から続きます 出産は、素晴らしいことですが、、、、 身体にとっては、大事件です! 大怪我と思ってください 皆様の周りに心臓や肺、胃腸の手術をした人はいませんか? その方々って何日くらいで退院して、仕事に復帰しますか?...
閲覧数:18回0件のコメント
2022年6月24日
<耳鳴り>に効く漢方薬はないですか?
訪問診療の帰り道 ドライバーさんから、、、 「先生、私事で恐縮ですが、耳鳴りにいい漢方薬はありますか?」 (私からいくつか質問) ドライバーさん 5、6年前から徐々に耳鳴りを感じるようになりました。 数年前、耳鼻科に2年ほど通いましたが、治らなかったので通院を止めました...
閲覧数:6回0件のコメント
2022年6月22日
メンタル不調と鍼灸治療②
メンタル不調と鍼灸治療①から続きます 見た目もソフトな女性鍼灸師さん そのご経験からか、メンタル不調の方への優しい雰囲気での診察 そして鍼灸治療 鍼灸治療 鍼は針を刺す治療だけではありません 肌に触れるだけの治療法もあります...
閲覧数:6回0件のコメント
2022年6月21日
メンタル不調と鍼灸治療①
2022年漢方学会から続きます 鍼灸治療と聞くと、、、、、 肩こりや腰痛に悩んだら選択肢と考える方は多いと思います いえいえ、、、 胃腸など内臓の不調 メンタルの不調 にも有効です 思い出してくだい 大岡越前 東山の金さん 水戸黄門 時代劇ドラマの中に出てきだ医師達の姿...
閲覧数:7回0件のコメント
2022年6月20日
足の裏の痺れが取れない(休職)②
足の裏の痺れが取れない(休職)①から続きます 2週間後の外来 患者さん、、、 足の裏の痺れ少なくなってきました。。 2ヶ月後、、、、 足の痺れはいつの間にか気にならなくなりました、、 会社に半日復帰しました オイオイ、焦らないでね、、、、、と私 3ヶ月後...
閲覧数:13回0件のコメント
2022年6月20日
足の裏の痺れが取れない(休職)①
私が漢方専門医の認定を受けて間もなく 40代前半の男性が漢方外来を訪れました 2年前から足の裏の痺れが取れないんです 何の病気かわからず、脳外科を含むいろいろな科に受診しました どの検査でも異常が認められませんでした 「気のせいではないか?」 「精神的なものではないか?」...
閲覧数:17回0件のコメント
2020年10月5日
エヘン虫と漢方薬
みなさんのご家族には、エヘン虫を飼っている人はいませんか? 先日、フッと主人と付き合い始めの頃のことを思い出しました。 20年程前のことです。 いい人なんですが、ドライブの時などに彼のクセ、咳払いが気になりました。 将来、一緒になったら、このエヘン虫も一緒についてくるのかし...
閲覧数:464回0件のコメント
bottom of page