top of page

我が家の納豆事情


健康維持を念頭に日常に納豆を取り入れているご家庭は多いと思います。 女性にとっては、女性ホルモン様作用の大豆イソフラボンも意識したいところです。 我が家では冷蔵庫に2種類の納豆が入っています。 主人と私では好みが違います。 私は特別こだわりはないつもりですが、最近のお気に入りがあります。

すごい納豆s-903 正直、ソフトな味と食感が気に入っています。 改めて、商品の特徴を調べてみました。 s-903は、おかめ納豆で有名なタカノフーズが保有する納豆菌約2200種の一つだそうです。 期待できるはたらきは インフルエンザ抑制 アレルギー抑制(花粉症対策など) 企業関連ホームページには、 マウスやラットを対象とした実験報告 花粉症について、ヒトでの比較調査(ある期間、取り入れたヒトとそうでないヒトの比較)の報告 取り入れている高齢者施設において例年よりインフルエンザ発症が少なかったなどの報告 がありました。 漢方専門医として、この様な意識は食養生の一つと考えます。 スーパーにはさまざまな納豆が並んでいます。みなさまは、どのような納豆がお好きでしょうか?

#健康食品

#セルフケア

#セルフメディケーション

閲覧数:6回

最新記事

すべて表示

https://youtu.be/uC35Jq8Jn_c ゴールデンウィークの過ごし方 クラブハウスでお話ししました YouTubeにアップしました 是非お聴きください 音声だけです!

bottom of page