
第75回日本東洋医学会学術総会
- kampokisshokawasak
- 6月8日
- 読了時間: 1分
第75回日本東洋医学会学術総会
浅田宗伯 没130年記念シンポジウム
江戸時代末〜明治初期の漢方の巨人
漢方医が蘭方医(後の西洋医)の4倍以上存在した時代
日本医学史の研究者達が、一度失われた時間の補完の成果を報告
明治維新から150年余
伝統医学の世界戦略を政府が牽引する中国、韓国、インド、、
日本伝統医学 漢方医学のこれからは?
今後、日本から発信する漢方医学に関する論文は
Kampo Medicine→Japanese Traditional Medicine(JTM)へ
チョッピリ寂しい、、
なんて言ってられない!
→これがガラパゴス日本の現状
Comentários