私には実の両親、義理の両親以外に、お父さん、お母さんと呼ぶ存在がある
学生の頃に出会い、その後、30年の時を経て再会してから、懇意にしてもらった奈良のお父さん、お母さん
奈良 當麻寺門前
おみやげ 和
お二人には、日本中に、ファンがいる
私は、小学生の頃、歴史が好きで、石舞台古墳の辺りで「将来、奈良に友達ができたらいいな」と思ったのを覚えている
中学生で初めて大神神社に参拝した
成人してから、節目には必ず挨拶をしに行くようになった
今年の正月、
元伊勢から二上山をのぞんだ
4月には當麻寺から三輪山を眺めた
奈良のお父さんには、かつて初めて、一言主神社に連れて行ってもらった
奈良のお母さんには、高天彦神社に連れて行ってもらった
先日、赤坂日枝神社の宝物殿に、當麻寺に僧侶が造った刀がが収蔵されていた
前世の記憶は思い出せない
葛城
恐らく、縁があったのだろう
病に倒れた 奈良のお父さんの見舞いに戻る
Comments