top of page

\あなたの健康パートナーになる/

オンライン健康相談

- 遠隔健康医療相談 -

6ca38028-7c4b-4bf1-82d0-6a637cc22ea9-x2.png

紹介
限定

開設のご挨拶

全世界がコロナ禍を体験、また、日本では、国民皆保険による保険医療では限界を実感されて、ご自身の健康に不安やお悩みを持っている方も多いと思います。
保険診療における(比較的短い)診察時間では、なかなか医師に伝えたいことが伝えられず、また医師の説明も十分理解できないと感じている方もいらっしゃいます。

そこで、みなさまの現在の健康不安やお悩みについて、Kampo Kishhoでは、プロフェッショナルとして、クライアントの不安やお悩みを傾聴し、迷いを整理し、今後のアクション(適切な病院受診へのアドバイス、生活指導など)について医療一般のお話として解説し、サポートいたします。
※診察、検査、診断はできません

greeting_photo.png

現在、紹介の方のみに限定している理由

現在、臨床医として日夜診療に従事しております。
ご相談に対応できる時間が限られているため、紹介を通してのご予約とさせていただいています。

あなたはこんな
お悩みを抱えていませんか?

病院での診察時間が短く、自分の症状や疑問を十分に伝えられないと感じる

医師の説明が専門用語で分かりにくいまたは不親切だと感じる

処方された薬の効果や副作用について不安がある

軽い症状や不定愁訴で病院に行くのは気が引ける

自分の体質や生活習慣に合った健康法を知りたい

漢方医学やサプリメントの選び方や使い方について知りたい

病院ではなく、気軽に相談できる信頼できる医師が欲しい

trouble_photo.png

あなたの
健康不安に応えます

feature_01.png
watercolor_reverse.png

何でも
​相談できる

特徴1

西洋医学と漢方医学の知識と経験をもとに、何でも、健康不安に関しては相談することでき、アドバイスが受けることができます。
※診察、検査、診断はできません

watercolor_reverse.png

豊富な

​臨床経験と実績

特徴2

臨床医としての約30年の経験、西洋医学と漢方医学の考え方を実践しています。看護大学で講義を行なっていた経験や、サプリメント会社での顧問の経験もあります。

feature_02.png
feature_03.png
watercolor_reverse.png

十分な

​時間をかけて対応

特徴3

3分診療ではなく、十分な時間をかけてあなたの話を聞き、心身の健康に関するアドバイスを提供します。症状や体質に合わせた対処法を提案します。
また、サプリメントに関する情報も提供できます。
※診察、検査、診断はできません

プロフィール

Kampo Kissho 代表

小暮 晃子

経歴

  • 大学病院、総合病院の外科に15年常勤勤務
    (一般外科、消化器、乳腺:超音波検査、内視鏡検査、マンモグラフィー読影等)

  • 西洋医学に漢方医学も併用するようになって15年

  • 大学病院総合診療科非常勤勤務

  • 看護大学病態学講師

  • 健診センター内視鏡医

  • 訪問診療非常勤勤務 10年(両親の介護経験含む)

資格

医学博士
外科認定医・漢方専門医
乳腺認定医・国際中医師
ハーブアドバイザー
アロマアドバイザー
サプリメントアドバイザー

よくあるご質問

よくご質問いただく内容をご紹介します

Q1. Kampo Kissho オンライン健康相談とはどのようなサービスですか?

Kampo Kissho オンライン健康相談とは、西洋医学と漢方医学の知識と経験を持つ私が、あなたの健康不安に対して、オンラインでアドバイスを提供するサービスです。ビデオ通話でお気軽に相談できます。
※診察、検査、診断はできません

Q2. 料金はいくらですか? 

オンライン健康相談の料金は、一回あたり〇〇円(税込)です。

相談時間は、〇〇分以内となります。延長の場合は、10分ごとに〇〇円(税込)の追加料金が発生します。

Q3. 予約方法はどうすればいいですか? 

オンライン健康相談の予約方法は、このページの最後から予約フォームにアクセスしご予約ください。

Q4. キャンセルや変更はできますか?

オンライン健康相談のキャンセルや変更は、相談の24時間前までにメールでお知らせください。
それ以降のキャンセルや変更は、料金の返金や振替はできませんので、ご了承ください。

Q5. 相談した内容は秘密にしてもらえますか?

オンライン健康相談の内容は、医師とクライアントの間でのみ共有され、第三者には一切漏らしません。
個人情報の取り扱いについては、当サイトのプライバシーポリシーをご覧ください。

Kampo Kissho オンライン健康相談
利用規約

Kampo Kissho(以下、「当社」といいます。)は、当社が運営するKampo Kissho オンライン健康相談(遠隔健康医療相談)のサービス利用に関し、以下のとおり利用規約を定めます。
※クリックして利用規約をお読みください。

  • Kampo Kissho オンライン健康相談(遠隔健康医療相談) 利用規約
    Kampo Kissho(以下、「当社」といいます。)は、当社が運営するKampo Kissho オンライン健康相談(遠隔健康医療相談)のサービス利用に関し、以下のとおり利用規約を定めます。 第1章 本サービスの利用 第 1 条 定義 1.「本サービス」とは、当社が運営・提供する、Kampo Kissho オンライン健康相談(遠隔健康医療相談)を意味します。 2.「健康相談」とは、クライアントの健康状態等の相談事項について、医師が一般的かつ抽象的な回答、アドバイスをするものであり、個別具体的な回答、指示等をするものではなく、診察、治療にあたらないものを意味します。 3.「本健康相談記録等」とは、問診票等、クライアントの健康情報(既往歴、アレルギー等)、および本サービス内で記入する当該クライアントに関する健康相談録、その他健康相談の過程でクライアントの身体状況、病状等について作成、記録または保存された書類、画像等の記録を意味します。 第 2 条 本規約の範囲および変更 1.本規約は、本サービスの利用に関し、当社およびクライアントに適用されます。 2.当社は、会員の事前の承諾を得ることなく、本規約を変更できるものとします。当社は、本規約を変更した場合には、本サイト上での掲載、メール等の当社が適当と判断する方法で会員に通知するものとし、当該変更内容の通知後、会員が本サービスを利用した場合または当社の定める期間内に退会手続をとらなかった場合には、会員は、本規約の変更に同意したものとみなします。 第 3 条 設備等の準備 クライアントは、必要な機器やソフトウェア、通信手段など、本サービスを利用するための準備を自己の費用と責任において行うものとします。当社は、本サービスにアクセスするための準備や方法等については一切関与しないものとします。 第2章  健康相談サービス 第 4 条 健康相談契約の成立等 1.クライアント(健康相談サービスが利用可能な者に限ります。本章において以下同じ。)は本サイトを通じて、医師に対し、テレビ電話形式その他当社所定の方法により、健康相談を行うことができます。なお、テレビ電話形式で健康相談を行うことを希望する場合は当社所定の方法で相談日時等を指定することにより、それぞれ健康相談の予約ができます。 2.クライアントは、本サイトを通じて、当社が定める一定の期間内に限り、予約日時を変更または予約のキャンセルを行うことができます。 3.クライアントは、担当医師の都合により、予約のキャンセルがなされる場合があることに同意するものとします 4.クライアントがテレビ電話形式で健康相談を行うことを希望し、その予約をした場合、過去の健康相談の内容に関する記録等、当該クライアントの本健康相談記録等が、当該クライアントのために健康相談が円滑に行うことができるよう、確認することに同意するものとし、そのうえでテレビ電話形式の健康相談を予約するものとします。 5.当社は、担当医師との間で本健康相談契約が締結されます。 6.本サービスはオンラインによる健康相談のプラットフォームの提供を目的としているものであり、診察、治療行為を目的として利用することはできません。本サービスにおける医師によるアドバイス等は診察、治療行為ではありません。クライアントはこのことを十分認識した上で自己の責任において本サービスを利用し、必要な場合には適切な医療機関の受診等を自身の判断で行ってください。 7.本健康相談契約に関連して生じた問い合わせ、苦情、請求、紛争等については、クライアントと医師との間で解決するものとします。 第 5 条 相談料等 1.クライアントは、本サービスを通じて医師から健康相談を受ける場合は、本健康相談契約に基づき、当社の定める方法により以下に定める相談料を支払うものとします。 2.既払いの相談料は、理由のいかんを問わず、返還されないものとします。 第3章 一般条項 第 6 条 個人情報の利用 1.本サービスの利用に関連して当社が知り得たクライアントの個人情報については、当社は別途当社が定めるプライバシーポリシーおよび本規約の付則「個人情報の取扱いに関する同意条項」の定めによるものとし、クライアントは、このプライバシーポリシーおよび本規約の付則「個人情報の取扱いに関する同意条項」に従って当社がクライアントの利用者情報を取扱うことについて同意するものとします。 2.当社は、クライアントが当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用および公開することができるものとし、クライアントはこれに異議を唱えないものとします。 第 7 条 免責事項 1.当社は、本サービスがクライアントの特定の目的に適合すること、期待する機能、正確性、有用性を有すること、クライアントによる本サービスの利用がクライアントに適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。 2.当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能または変更、クライアントが本サービスに送信したメッセージまたは情報の削除または消失、本サービスの利用による登録データの消失または機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関してクライアントが被った損害につき、賠償する一切の責任を負わないものとします。 3.なんらかの理由により当社が責任を負う場合であっても、当社は、過去12か月間にクライアントが本サービスを通じて支払った金額を超えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害、および逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。 4.本サイトから他のウェブサイトへのリンク、または第三者のウェブサイトから本サイトへのリンクを提供している場合、当社は当該リンク先のウェブサイトの内容、利用およびその結果等(適法性、有効性、正確性、確実性、安全性、最新性および完全性を含みますが、これらに限られません。)については、いかなる責任も負わないものとします。 5.当社は、クライアントの登録内容に従い事務を処理することにより、当社の債務を履行し免責されるものとします。 6.本サービスに関連してクライアントと提携医療機関、他のクライアントまたは第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、当社は一切の責任を負いません。 第 8 条 禁止事項 クライアントは、以下の各号に該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。 (1) 法令または本規約に違反する行為 (2) 公序良俗に反する行為 (3) 当社、担当医師および提携医療機関に対し虚偽の情報を提供する行為 (4) 当社、担当医師、提携医療機関、本サービスの他のクライアントまたはその他の第三者に経済的損害、精神的損害、不利益、迷惑もしくは不快感を与える行為、またはそれらのおそれのある行為 (5) 当社、担当医師、提携医療機関、本サービスの他のクライアントまたはその他の第三者の著作権等の知的財産侵害する行為もしくは名誉、信頼を毀損する行為、またはそれらのおそれのある行為 (6) 犯罪行為および犯罪行為に結びつく行為 (7) 違法行為を勧誘または助長する行為 (8) 当社の所定の手続き以外で、会員本人または登録医師、本サービスの他の会員、その他の第三者の個人情報(本名、住所、電子メールアドレスおよび電話番号を含むあらゆる連絡先)を発信もしくは掲載する行為 (9) 担当医師らへの暴言、脅迫、差別行為、嫌がらせ、不良行為など健康相談の進行を妨げる行為 (10) 健康相談の内容、画像、動画もしくは音声を当社に無断で公開する行為、またはそのおそれのある行為 (11) 過度に暴力的または残虐な表現、わいせつな表現、差別を助長する表現など倫理的視点から当社が不適切と判断した行為 (12)コンピューターのソフトウェア、ハードウェア、通信機器の機能を妨害、破壊、制限するように設計されたコンピューターウイルス、コンピューターコード、ファイル、プログラム等のコンテンツを本サービスにアップロードしたり、メール等の手段で送信したりする行為 (13) 健康相談予約のキャンセルを繰り返す行為 (14) 本サービスで得た情報を本サービスの利用目的の範囲を超えて第三者に譲渡する行為または営利目的で譲渡する行為 (15) 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為 (16) 当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為 (17) 当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為 (18) 本サービスの他の利用者の情報収集 (19) 本サービスの運営を妨げる行為 (20) 反社会的勢力等への利益供与 (21) 面識のない異性との出会いを目的とした行為 (22) その他当社の信用を毀損・失墜させる等の当社が不適当であると判断する行為 (23) 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為 (24) その他、当社が不適切と判断する行為 第 9 条 知的財産権等 1.クライアントは、本サービスを通じて提供されるコンテンツの知的財産権が全て当社に専属的に帰属することに同意するものとします。 2.目的の如何を問わず、当社のコンテンツの無断複製、無断転載その他の無断二次利用行為等の国内および国外の著作権法およびその他の法令により禁止される行為が発見された場合には、当社は直ちに法的措置をとるものとします。 3.本条の規定に違反して第三者との間で何らかの紛争が生じた場合、クライアントは、その責任と費用において、かかる紛争を解決することとし、当社は何らの責任も負いません。 4.クライアントは、本サービスに関連してクライアントが発信または投稿したコンテンツについて、自らが発信または投稿することについての適法な権利を有していること、および発信または投稿したコンテンツが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。 5.クライアントが本サービスにおいて、健康相談等のコンテンツを発信または投稿した時点で、当該コンテンツについて全ての著作権(著作権法第27条、同第28条に定める権利を含みます。)その他の知的財産権(知的財産を受ける権利を含みます。)は当社に帰属し、クライアントは、当社または当社が指定する第三者の当該コンテンツの利用について著作者人格権を行使しないものとし、当社または当社が指定する第三者が二次利用(雑誌への掲載許可など、複製・公開・送信・出版・翻訳・翻案・編集・転載なども含みます。)することを、期間の定めなく承諾したものとみなします。また、当該コンテンツにつき、知的財産権の取得及び二次利用にあたり、当社は投稿者に対して一切の対価の支払いを必要としないものとします。 6.クライアントは、その発信または投稿するコンテンツに、個人情報等、個人が特定され得る情報その他クライアントが二次利用を望まない情報が含まれないようにしなければならないものとします。なお、クライアントは、万一、コンテンツにかかる情報が含まれていた場合でも、当該コンテンツが当社による調査を経ることなく二次利用され得ることを十分認識のうえでコンテンツを発信または投稿するものとし、当社は、当該情報が公開等、二次利用されたことについて何らの責任も負いません。 第 10 条 コンテンツの取り扱い 1.当社は、本サービスの適正な管理運営等に必要な範囲で本サービスのコンテンツを閲覧することがあります。閲覧対象は、送信された全コンテンツとなります。 2. 当社は、コンテンツを分析して本サービスの利用状況の調査、本サービスの品質向上のために利用することができるものとします。 3.当社は、以下の各号に掲げる場合には、クライアントの承諾を得ることなくコンテンツを開示することができるものとします。 (1) 刑事訴訟法若しくは犯罪捜査のための通信傍受に関する法律の定めに基づく強制処分または裁判所の命令が行われた場合 (2) 法令に基づく行政処分が行われた場合 (3) 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律第4条に基づく開示請求の要件が満たされていると当社が判断した場合 (4) 人の生命、身体または財産の保護のために必要があると当社が判断した場合 第 11条 サービス内容の変更 1.当社は、クライアントの事前の承諾なしに本サービスの内容を変更することができるものとします。 2.当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づきクライアントに生じた損害について一切の責任を負わないもの第 第 12 条 本サービスの停止・終了等 1. 当社は、以下各号の何れかの場合には、クライアントに事前の通知および承諾を要することなく、本サービスを停止、終了等を行うことができるものとします。 (1) 本サービス提供のためのコンピューターシステム(以下、「システム」といいます。)の定期保守および緊急保守の場合 (2) 火災、地震、洪水、落雷、大雪等の天変地異により、システムの運用が困難になった場合 (3) 戦争、内乱、テロ、暴動、騒擾等の社会不安により、システムの運用が困難になった場合 (4) システムの不良および第三者からの不正アクセス、コンピューターウィルスの感染等により、システムの運用が困難になった場合 (5) 当社が契約している電話会社、運送会社またはプロバイダから適切なサービスを受けられなかった場合 (6) 予測不可能なシステム障害が生じた場合 (7) 当社が技術的に対応不可能な事由が生じた場合 (8) 行政機関・司法機関から相当な根拠に基づき要請された場合 (9) 法令等の改正、成立等により本サービスの運営が困難となった場合 (10) その他やむを得ずシステムの停止または中止が必要と当社が判断した場合 2. 前項に基づく本サービスの提供の全部または一部の停止または中止により生じた不利益、損害については、当社は一切の責任を負いません。 第 13 条 サービス利用契約上の地位の譲渡等 1.クライアントは、当社の書面による事前の承諾なく、本サービスを利用する権利または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。 2.当社が本サービスにかかる事業を第三者に譲渡する場合には、クライアントの承諾を得ることなく、当該事業譲渡に伴い、本規約に基づく権利および義務ならびにクライアントの登録情報その他の顧客情報等を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。 第 14 条 秘密保持 クライアントは、本サービスに関連して当社がクライアントに対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公開の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。 第 15 条 連絡、通知 本サービスに関する問い合わせその他くらいなんとから当社に対する連絡または通知、および当社からクライアントに対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。 第 16 条 分離可能性 本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。 第 17 条 その他 1.本サービスの利用に関して、本規約または当社の指導、対応により解決できない問題が生じた場合には、当社とクライアントとの間で双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。 2.本サービスの利用に関して訴訟の必要が発生した場合には、東京簡易裁判所または同地方裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所にするものとします。 3.本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。 【2024年2月25日制定】 【2024年3月15日最終改定】 個人情報の取扱いに関する同意条項 クライアントは、本サービスの申込みにあたり、本サービスの利用に関連して当社が知り得たクライアントの個人情報について、当社が保護措置を講じた上で以下の通り取り扱うことに同意します。 第 1条 個人情報の利用目的当社は、クライアントの個人情報を各項記載の目的で取得し、利用します。 (1) 本サービスの利用に際してのクライアントとしての審査・登録のため (2) 担当医師による健康相談のため (3) クレジットカード決済等の決済サービス提供のため (4) アフターサービス、問合せ、苦情対応のため (5) 本サービスに関連するサービスおよび情報更新の通知・連絡のため (6) 当社の事業活動および市場調査に関する分析・統計のため (7) クライアントが本サービスを利用している間におけるクライアントとの各種連絡のため (8) アンケート実施のため (9) 新規サービス・新規機能開発のため (10) 本人確認・認証のため (11) 本サービスのプロモーションのため (12) アフィリエイトサービス提供のため (13) その他上記業務に関連・付随する業務の遂行に必要な場合 第 2 条 個人情報の委託 当社は、第1条の利用目的の範囲内で、クライアントの情報の全部または一部を他の事業者に委託する場合があります。委託先については、十分な保護水準を持つ委託先を選定し、個人情報の取扱いに関する契約を締結します。 第 3 条 個人情報の第三者提供 当社は、以下の場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。 (1) 前条に定める場合 (2) クライアントご本人の同意がある場合 (3) クライアントに明示した利用目的達成に必要な範囲で提携する事業者との間で個人情報を共同利用する場合 (4) 法令に基づく場合 第 4 条 個人情報を与えることの任意性および当該情報を与えなかった場合に生じる結果 当社が取得する個人情報は、全てクライアントの意思によってご提供いただくものです。なお、必須項目をご提供いただけない場合は、本サービスの利用をお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。 第 5 条 個人情報に関する権利 当社は、クライアントご本人からの求めにより、当社が保有する個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除・利用の停止・消去および第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)に応じます。開示等に関する窓口は、以下の「お問い合わせ先」をご覧ください。 個人情報保護管理者 Kampo Kissho(漢方 吉祥)代表 小暮晃子(医師・医学博士)
contact_bg_compressed.jpg

お問い合わせ

あなたの健康不安を
お気軽にご相談ください。 

紹介を受けている方は、事前にお知らせしている
パスワードを入力してご予約画面にお進みください。

※現在は紹介の方のみに限定しております。

bottom of page