top of page
Blog
検索
2024年12月9日
今年最後の課題を終えて、振り返る学びと成長
12月8日、今年の最後の期限付き課題を無事に終えました。振り返れば、秋から多忙な日々が続いていました。 学びの秋、挑戦の冬 10月下旬:大阪で学会発表 11月下旬:神奈川で学会発表 12月1日:漢方薬と免疫をテーマに講演会 そして、乳腺超音波医更新試験...
閲覧数:8回0件のコメント
2024年7月24日
20240725 夏に備えておきたい漢方薬①補中益気湯(ホチュウエッキトウ)
漢方薬のスーパーエリート 補中益気湯(ホチュウエッキトウ) ご紹介したいエピソードはたくさんあるけど 今日は、猛暑対策! 普段、私は、 カフェインの入っているエナジードリンク は、 こごぞ!と言う時の 鞭打つドリンク とお伝えしています そして、一方の...
閲覧数:5回0件のコメント
2024年7月14日
20240713第二の実家 葛城
私には実の両親、義理の両親以外に、お父さん、お母さんと呼ぶ存在がある 学生の頃に出会い、その後、30年の時を経て再会してから、懇意にしてもらった奈良のお父さん、お母さん 奈良 當麻寺門前 おみやげ 和 お二人には、日本中に、ファンがいる...
閲覧数:5回0件のコメント
2024年7月7日
20240707 患者さんのリアルな漢方薬の感想①ある高齢女性
7月7日 七夕ですが、、、、 先日あったリアルなお話し 普段は別の医師が訪問する先の高齢患者さん その日は、臨時で私が往診に伺った 「漢方薬の量を戻して欲しい」 と言われた 高齢者の方は体も小さく 代謝も低下してきているので...
閲覧数:3回0件のコメント
2024年7月5日
20240704 夏だからこそ冷え症(冷え性)対策②
夏だからこそ冷え症(冷え性)対策①から続き 中国伝統医学 中医学を指導しに日本に移住された中国人医師 国際結婚で来日した台湾出身のクリニックスタッフ 祖国には、日本のように冷やす食文化はない とのこと アイスコーヒーは 諸説ありますが、日本発祥とも、、、 砂漠の民は...
閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page