【現代人に必要な「軸」とは】9/27告知
- kampokisshokawasak
- 8月19日
- 読了時間: 4分

「最近、何をするにも迷ってしまう」
「周りの意見に左右されて、自分がわからなくなる」
「情報が多すぎて、何が正しいのかわからない」
現代を生きる私たちは、これまでにないほど多くの選択肢と情報に囲まれています。便利になった一方で、「自分の軸」を見失いやすい時代でもあります。
---
◆あなたの身体の軸は整っていますか?
多くの方が、健康診断を含む検査を受けて、結果が正常範囲にあるかどうかで判断していないでしょうか?
でも、たとえ検査結果に異常がなくても、こんな風に感じていませんか?
「加齢とともに体力が落ちたな...」
「最近疲れて調子が悪いな...」
「どこかおかしいな...」
ちょっと立ち止まって、身体の声を聞いてみてください。
身体の軸は整っていますか?
骨格だけでなく、からだ全体のことです。
検査の数字が全てではないことが、きっとわかるはずです。
---
◆では、心の軸はどうでしょう?
心は健康診断では、検査してくれません。
みなさんの心の軸はどこにありますか?
「心の軸」って何でしょう?
でも、直感でお分かりではないでしょうか。
「心の軸」が整うと...
- 自信が持てるようになりそう
- 動じなくなりそう
- 人生を幸せに感じることができるようになりそう
そう感じませんか?
---
◆漢方学では心とからだを別々に考えません
漢方学では、心と身体を別々には考えません。
<心身一如>です。
この心身の軸、柔軟性がないと折れてしまいます。
季節の巡りや刻々と変わる社会環境に柔軟に対処していかないと、ブレブレになってしまうのです。
しかし、日本の文化・生活に溶け込んでいた<漢方学と神社学>から、先人が当たり前に実践していた知恵を取り入れると、心身の軸を整えることは難しくないことを理解していただけます。
---
◆身体の中にある陰陽と五行
身体の中に<陰陽>があり、<五行(五臓)>があり、バランスをとっています。
時に補い、時に剋す。
このバランスの中に、なぜ「春のために秋から備える」必要があるのかが理解できます。
---
◆神社の智慧:自然との調和**
<禊(みそぎ)による心の浄化
神道の「禊」は、心に溜まった雑念や迷いを清める行為です。
現代的に解釈すると:
- 情報のデトックス
- 心の整理整頓
<感謝の心を軸とする>
感謝の心を持つことで:
- 物事の優先順位が明確になる
- 周囲に振り回されにくくなる
- 自然と正しい判断ができる
<季節の儀式>
神社には季節ごとの儀式があります。これは自然のリズムと調和し、心身の軸を季節に合わせて調整する先人の知恵です。
---
◆現代人が実践できる「軸」の作り方
身体の軸を整える
深い呼吸
- 季節の食材を取り入れる
- 運動と睡眠:自然のリズムと調和
- 身体の声を聞く:検査結果だけではなく体感を大切に
心の軸を整える**
- 感謝
- 自然との触れ合い
- 心の整理
- 節目の意識:季節の変わり目を意識する
心身一如のアプローチ
- 陰陽のバランス:例:活動と休息のメリハリ
- 五行の調和:感情と臓器の関係を理解
- 季節養生:春のために秋から準備する
---
◆9月27日コラボセミナーのご案内

この度、大杉日香理先生にお声がけいただき、「漢方と神社の知恵から学ぶ、現代人のための軸の作り方」をテーマに、貴重な学びの機会をご一緒させていただけることになりました。
特に今回は、季節を意識して心とからを整えていく、軸を作っていきます。
「春のために秋に備える」
📅 日時:9月27日(土)10:00~13:00
💻 形式:対面+オンライン
🎁 特典:5分でわかる基礎解説動画
(セミナー前の予習にご視聴いただくと当日の理解が深まります)
---
◆このような方におすすめ**
✅ 検査は正常でも体調がすぐれない方
✅ 心の健康状態が気になる方
✅ 人生の方向性に迷いを感じている方
✅ 周囲の意見に振り回されやすい方
✅ 自然な方法で心身を整えたい方
✅ 東洋の智慧を現代生活に活かしたい方
---
◆メタファーで理解する東洋の智慧**
難しい専門用語を細かく覚える必要はありません。
自然のイメージ、季節の巡り、身体の感覚...
そんなメタファーを通して、先人の智慧を現代に活かす方法をお伝えします。

参加者全員に
「5分でわかる基礎解説動画」もプレゼント。
どなたでも実践できる具体的な方法を分かりやすく解説いたします。
---
◆詳細・問合せ・申込み
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
あなたの身体は、今、何を伝えようとしていますか?
あなたの心は、何を求めているでしょうか?
検査の数字を超えた、本当の健康。
情報に振り回されない、確かな軸。
大杉日香理先生と共に、そんな「ブレない自分」を見つける時間をお届けいたします🌿⛩️
---




コメント