top of page

漢方お話会のお知らせ

  • kampokisshokawasak
  • 2 時間前
  • 読了時間: 2分

更新日:17 分前


🌸7月21日(月・祝)21:00〜 Zoom開催


ルミナスブルームセラピーサロン

晃子先生の漢方お話会(約1時間)


妊婦さんやママたちの「なんとなくの不調」に寄り添い続けている


看護師

mikoさんが主宰する「ルミナスブルームセラピーサロン」

このたび、mikoさんからお声がけいただき、


西洋医であり漢方医でもある

私 晃子先生が、漢方のお話をさせていただきます


◆ 妊婦さんが気づいていない「冷え」

かつて同じクリニックで働いていた私たち

休憩時間によく話していたのが、妊婦さんの不調でした


あるときmikoさんが

「胃痛を訴える妊婦さんがいて、産科から処方された漢方薬Aが効かない」

と相談してくれました。


「冷えている妊婦さんには、Bという漢方薬も選択肢になるかも」と私


後日、「あの妊婦さん、良くなったって!」と笑顔で報告してくれました


◆実は、漢方薬は150年前まで、日本の“標準の薬”でした

将軍も庶民も、病気になったら漢方薬を服用していたんです



現代は検査で異常が出なければ「様子を見ましょう」と言われがちですが、


漢方医学では、

「検査に現れない不調=未病」

にもしっかり対応できます


こんな方におすすめの会です:

🌸 病院に行くほどではないけれど、心や体の調子が気になる
🌿 妊娠中・産後の不調が続いている

🌸 冷え症や体質を改善したい

🌸漢方に興味があるけど、何を選んだらいいかわからない


🌸現役医師に気軽に質問してみたい


▼Zoom開催(予約制)


▼漢方や妊娠期のセルフケアに関心のある方、どなたでもご参加OK!

主催:ルミナスブルームセラピーサロン
晃子先生(漢方専門医・外科認定医)


お問い合わせ、お申込み

インスタ@luminous_bloom2025

 
 
 

最新記事

すべて表示
新しい職場も3ヶ月ー湿度との戦いが始まる夏ー

4月からスタートした新しい職場も、気づけば3ヶ月が経ちました。
約30年ぶりの「常勤勤務」は、正直、楽しいというよりは“日々課題と向き合う毎日”といった感じです 始めの頃は、慣れない環境や人間関係の緊張感で、背中や首のこりがひどく、痛みが取れませんでした...

 
 
 
ツアーで訪れた山陰の旅

ツアーで訪れた山陰の旅 気づけば…取材旅行に!😆 大根島では、 「雲州紅参」と「信州紅参」を手に入れました。 これで、今度のセミナーでも ・漢方医学は日本の伝統医学であること ・江戸時代には各地で生薬づくりが盛んだったこと を、よりリアルにお伝えできます

 
 
 

Comments


bottom of page