top of page

20240704 夏だからこそ冷え症(冷え性)対策②


中国伝統医学 中医学を指導しに日本に移住された中国人医師

国際結婚で来日した台湾出身のクリニックスタッフ


祖国には、日本のように冷やす食文化はない

とのこと


アイスコーヒー

諸説ありますが、日本発祥とも、、、



砂漠の民

熱いコーヒーを一杯

発汗、気化熱で、涼をとりました


日本の緑茶もしかり!


時代劇

江戸っ子が茶屋で熱い緑茶を一杯

パーと汗をかいて、ウチワを使う


若い世代は時代劇は見ないか、、、、


その昔、緑茶は薬として日本に入って来たんですよ〜




さて、、、、

暑い中、お越しになったお客様へのオモテナシ


ガンガンに冷やしたオフィス

キンキンに冷やしたドリンク


一度に両方はオモテナシではなくなります

余計なお世話、不調の、病気の元を作るだけ


いつからだろう?

便利、快適、オモテナシと信じて

国民病の一つである冷え症(冷え性)を自分たちで作り出しているような文化となってしまったのは、、、、


日本の夏はますます暑くなるのだから

エアコンをどんどん使うのは当たり前、、、?


もちろん使うのは賛成です

ただし、温度設定の先に未来の体調を意識しましょう!


一言!お願い!

喉は冷やしても

胃腸は冷やさないで!


日本は、、、

いかに夏の気温が上がり続けても常夏の国ではないんです

夏の体調管理が秋や冬の体調に影響します


世界に誇る 四季のある国です!


四季のある日本に生きる体調管理

もう一度

思い出しましょう!












閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

20240713第二の実家 葛城

私には実の両親、義理の両親以外に、お父さん、お母さんと呼ぶ存在がある 学生の頃に出会い、その後、30年の時を経て再会してから、懇意にしてもらった奈良のお父さん、お母さん 奈良 當麻寺門前 おみやげ 和 お二人には、日本中に、ファンがいる...

Comments


bottom of page